※当サイトはプロモーションを含みます
はじめに
2025年6月6日、待望の映画『国宝』が全国公開されます。主演を務めるのは、端正な顔立ちと圧倒的な演技力で人気を誇る 吉沢亮さん と 横浜流星さん。二人が共演することで話題となっている本作は、芥川賞作家・吉田修一さんの同名小説を原作とし、歌舞伎の世界を舞台にした壮大な人間ドラマです。
映画『国宝』とは?
『国宝』は、歌舞伎の世界に生きる男たちの人生を描いた作品で、原作小説は2019年に刊行されました。物語は、任侠の家に生まれながらも歌舞伎の世界へと足を踏み入れた 立花喜久雄(吉沢亮さん)と、名門の御曹司として生まれた 大垣俊介(横浜流星さん) の50年にわたる壮絶な人生を描いています。
二人は幼い頃から兄弟のように育ち、やがてライバルとして切磋琢磨しながら芸の道を極めていきます。血筋、才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り——すべてが交錯する中で、彼らがたどり着く境地とは何なのか。
原作者・吉田修一さんとは?
映画『国宝』の原作は、吉田修一さんの同名小説です。吉田修一さんは、1968年生まれの小説家で、2002年に『パーク・ライフ』で芥川賞を受賞。その後も『悪人』『横道世之介』『怒り』など、数々の名作を世に送り出してきました。
『国宝』は、吉田修一さんが3年間にわたり歌舞伎の黒衣として楽屋に入り、実際に歌舞伎の世界を体験した上で執筆した作品です。そのため、歌舞伎の所作や舞台裏の描写が非常にリアルで、読者を圧倒するほどの臨場感があります。
この作品は、2017年から朝日新聞で連載され、2019年に単行本として刊行されました。さらに、第69回芸術選奨文部科学大臣賞、第14回中央公論文芸賞を受賞するなど、高い評価を受けています。
|
主演・吉沢亮さんと横浜流星さんについて
吉沢亮さん(立花喜久雄役)
吉沢亮さんは、1994年生まれの俳優で、端正な顔立ちと確かな演技力で知られています。2019年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』で主演を務め、日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を受賞するなど、実力派俳優としての地位を確立しました。さらに、2025年7月公開予定の映画『ババンババンバンバンパイア』では主演を務め、450歳のバンパイア・森蘭丸を演じます。銭湯で働きながら“18歳童貞の血”を求めるというユニークなキャラクターで、ラブコメディ要素も含まれた作品となっています。また、吉沢さんは劇中でキャラクターソングも披露し、その歌唱シーンが話題を呼んでいます。
『国宝』では、長崎の任侠の家に生まれながらも、歌舞伎の世界へと足を踏み入れ、稀代の女形として名を馳せる 立花喜久雄を演じます。吉沢亮さんはこの役のために 1年半にわたる歌舞伎の稽古を積み、女形としての所作や舞台での立ち振る舞いを徹底的に学びました。
吉沢亮さんは「この作品に挑むことは、俳優人生の中でも特別な経験だった。歌舞伎の世界に身を置くことで、役者としての新たな境地を開くことができた」と語っています。
横浜流星さん(大垣俊介役)
横浜流星さんは、1996年生まれの俳優で、アクションやシリアスな演技に定評があります。2020年のドラマ『私たちはどうかしている』での演技が話題となり、その後も映画やドラマで活躍を続けています。さらに、2025年のNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』では主演を務め、江戸時代の出版業界で活躍した蔦屋重三郎を演じています
本作では、歌舞伎名門の御曹司として生まれながらも、才能に苦悩しながら芸の道を極めていく 大垣俊介を演じます。横浜流星さんも吉沢亮さんと同様に 1年半の歌舞伎稽古を積み、役作りに徹底的に取り組みました。
横浜流星さんは「俊介という役は、才能と血筋の狭間で葛藤する人物。彼の苦悩をどう表現するか、監督と何度も話し合いながら演じた」とコメントしています。
映画『国宝』の最新情報
映画『国宝』は、2025年5月に 第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に出品され、約6分間のスタンディングオベーションを受けるなど、世界的な注目を集めました。
また、5月30日には京都・東寺で ジャパンプレミアが開催され、吉沢亮さん、横浜流星さん、高畑充希さん、寺島しのぶさん、森七菜さん、渡辺謙さんら豪華キャストが登壇しました。
吉沢亮さんは「ついに日本の皆さまにこの映画を届けられる日が来た。撮影の地でもある京都の世界遺産で、この作品をお届けできることを本当に楽しみにしていた」と語り、横浜流星さんも「この作品が皆さまの心にどう届くのか楽しみ」と期待を寄せました。
まとめ
映画『国宝』は、歌舞伎の世界を舞台にした壮大な人間ドラマであり、吉沢亮さんと横浜流星さんの共演が大きな話題を呼んでいます。
原作小説の壮絶なストーリーをどのように映像化するのか、そして二人の演技がどのように観客の心を揺さぶるのか、公開が待ち遠しいですね。
映画『国宝』は 歴史的大ヒット中。ぜひ劇場でその世界観を堪能してください!