ドラマ・映画

『LONESONG(ラブソング)』向井康二さん×森崎ウィンさんが紡ぐタイ発BL恋愛映画の魅力を深掘り!

※当サイトはプロモーションを含みます

はじめに

2025年10月31日、日タイ共同制作のBL映画『LONESONG(ラブソング)』が全国公開されます。主演はSnow Manの向井康二さんと、国際派俳優の森崎ウィンさん。タイを舞台にした“両片想い”のラブストーリーが、切なくも美しい旋律とともに描かれます。

タイ発BL映画『LONESONG(ラブソング)』とは?

『LONESONG』は、世界的BLドラマ『2gether』を手がけたチャンプ・ウィーラチット・トンジラー監督によるオリジナル長編映画。日本とタイのスタッフ・キャストが集結し、東京とバンコクを舞台にしたピュアなラブストーリーが展開されます。

物語は、化学メーカーの研究員・ソウタ(森崎ウィンさん)がバンコクに赴任した初日に、大学時代に突然姿を消した初恋の人・カイ(向井康二さん)と再会するところから始まります。カイはカメラマンとして活躍しながら、趣味の音楽も続けており、ソウタの心には今も彼が奏でたメロディが響いています。

向井康二さん×森崎ウィンさんが演じる“両片想い”の切なさ

イメージ画像:Blossom Days作成

向井康二さんが演じるカイは、タイにルーツを持つ青年。明るく自立した姿に成長した彼は、再会したソウタに対してもどこか物憂げな表情を見せます。一方、森崎ウィンさん演じるソウタは、真面目で慎重な性格。かつての片想いの痛みから「この恋はきっと叶わない」と心に蓋をしてしまいます。

2人はお互いを想いながらも、すれ違い続ける“両片想い”の関係。そんな中、カイが学生時代から作り続けていた「好きな人に最初に聴かせたい歌」が完成し、ライブで披露するという噂がソウタの耳に届きます。未完成だったラブソングが、2人の運命を再び動かす鍵となるのです。

タイ×BL×ラブソング──異国の地で紡がれる感情の交差点

イメージ画像:Blossom Days作成

本作の舞台は、喧騒と静寂が交錯するタイ・バンコク。異国の地で再会した2人が過ごす時間は、6年という空白を埋めていくように、少しずつ心を通わせていきます。タイ語で“運命”を意味する「プロムリキット」が象徴するように、2人の再会は偶然ではなく必然だったのかもしれません。

また、タイの若者に人気の俳優たちも出演しており、現地でも注目度は高まっています。タイ国内での公開は11月13日に決定し、国際映画祭での上映も予定されているなど、グローバルな広がりを見せています。

向井康二さんの“夢が叶った”瞬間と森崎ウィンさんの“恩返し”──タイとの深いルーツが導いた『LONESONG』

向井康二さんは、タイで生まれ奈良県で育った、日本人の父とタイ人の母を持つハーフです。幼少期はタイで過ごす時間も多く、ムエタイの道場に通っていた経験もあります。その道場に飾られていた写真がジャニー喜多川さんの目に留まり、ジャニーズ事務所にスカウトされたというエピソードは、まさに“運命”の始まりでした。

タイ語と日本語が飛び交う家庭環境で育ち、タイ文化への理解と親しみは深く、今回の映画『LONESONG』で「タイの作品に出たい」という夢が叶ったことは、向井さんにとって特別な意味を持ちます。彼は「大きなスクリーンで自分が主演の映画を観られることが嬉しい」と語り、タイでの撮影を通じて自身のルーツと向き合う時間にもなったようです。

 

一方、森崎ウィンさんは「映像が本当に綺麗で、撮影当時の思い出が蘇った」と語り、「タイでの公開が決まり、恩返しの一歩が叶った」と喜びを表しています。2人の真摯な姿勢が、作品の温かさと誠実さを際立たせています。

🎵 主題歌はOmoinotake「Gravity」──未完成の恋に寄り添う音の引力

映画『LONESONG(ラブソング)』の主題歌を担当するのは、3人組ピアノ・トリオバンドOmoinotake。楽曲「Gravity」は、チャンプ・ウィーラチット・トンジラー監督の「強い愛には引力がある」という言葉をもとに書き下ろされたラブソングです。

この曲は、惹かれ合う心の不可抗力、離れても途絶えない想いを描いた歌詞と、蔦谷好位置さんによる温かく伸びやかなアレンジが特徴。心地よい8ビートに乗せて、ソウタとカイの“両片想い”の感情が音楽として昇華されています。

 

「Gravity」は、10月29日に両A面シングル「Gravity / イノセントブルー」としてCD&配信リリースされ、映画の場面写真やオフショットを織り込んだスペシャルリリックビデオも公開中。
「好きと言えたら、世界は変わる」──ソウタの心の声が、映像とともに静かに響きます。

ソウタとカイの“両片想い”の感情を表現した楽曲『Gravity』は、各種音楽配信サービスで視聴可能です。ぜひフルバージョンをチェックしてみてください。

• 🎧 LINE MUSIC

LINEアプリと連携して、友だちにシェアしたりプロフィールBGMに設定したりと、SNSとの相性抜群。学生向けプランもあり、気軽に楽しめます。

• 🎶 楽天ミュージック

聴くだけで楽天ポイントが貯まるキャンペーンも実施中。楽天市場との連携で、音楽とショッピングを一緒に楽しめるのが魅力です。

• 📱 dヒッツ

J-POPやドラマ主題歌に強く、歌詞表示機能も充実。好きな曲をピンポイントで選べる「選曲型」スタイルで、朝ドラファンにもぴったり。

dヒッツ入会キャンペーン Amazonギフトカード1万円分があたる!
Amazonギフトカード1万円分があたる!対象期間中にdヒッツに入会&キャンペーンにエントリーで、抽選で5名さまにAmazonギフトカードをプレゼント!!

※各リンクはプロモーションを含みます。

チャンプ・ウィーラチット・トンジラー監督の他作品と視聴できる配信サイト

『LONESONG』の監督であるチャンプ・ウィーラチット・トンジラーさんは、世界的BLドラマ『2gether The Series』の監督として知られています。彼の作品は、音楽と感情を繊細にリンクさせる演出で高く評価されています。

作品名 ジャンル 視聴可能な配信サービス(2025年10月時点)
2gether The Series BL・青春 U-NEXT、Prime Video、Hulu
Puppy Honey / Puppy Honey 2 ラブコメ U-NEXT
1000 Years Old 恋愛・コメディ U-NEXT、Prime Video

※最新の配信状況は各サービスの公式サイトでご確認ください。

『2gether』は日本で漫画化も!作画は『ババンババンバンバンパイア』の奥嶋ひろまささん

『2gether The Series』は、タイで大ヒットしたBLドラマとして知られていますが、日本ではその人気を受けて漫画化もされています。
原作はジッティレインさんによる小説『2gether』で、ドラマ化を経て、2021年には日本語版コミック『2gether』が発売されました。作画を担当したのは、漫画家・奥嶋ひろまささん。彼は独特のテンポとユーモアで人気の作品『ババンババンバンバンパイア』の作者としても知られています。
奥嶋さんの描くキャラクターは、感情の揺れや間の取り方が秀逸で、『2gether』の繊細な恋愛描写にもその魅力が存分に発揮されています。
漫画版『2gether』は、ドラマでは描ききれなかった内面描写や心の揺れを丁寧に補完しており、BLファンからも高い評価を得ています。紙書籍と電子書籍の両方で販売されており、Amazonや楽天ブックス、DMMブックスなどで購入可能です。

まとめ『LONESONG(ラブソング)』が届ける“視線と音楽”の余韻

『LONESONG』は、視線と音楽で語られる静かな情熱が、観る者の心にそっと響く作品です。向井康二さんと森崎ウィンさんの繊細な演技、Omoinotakeの主題歌「Gravity」、そしてチャンプ監督の美しい演出が融合し、未完成の恋に寄り添う映画として、長く記憶に残ることでしょう。
タイという異国の風景が、2人の感情の揺れをより鮮やかに映し出し、国境を越えて共感を呼ぶ普遍的な愛の物語として、BLファンのみならず幅広い層に届くはずです。
ぜひ劇場で、2人の“ラブソング”を聴いてみてください。

タイトルとURLをコピーしました